ギャンブラーZ
▼ギャンブラーZ▼

インターネットランキングも開催されます!
→詳しくはCS9の公式サイトを参照して下さい。

▼具体的な攻略リスト▼

↓おおまかなダンジョンのフロア構成↓
1階 2階 3階 4階
G<
D<
B< H<
A< E<
C< I <
F<
G<
4階 5階 ボス オジャマ ボス曲(入手追加譜面) 入手コース
G< ジャグラーD 白ポップくん ノスタルジックH すわ・コース
スミレ 上下逆さま シンパシーLONGH サナ・コース
H< MZD エキサイト ハイテン・KミックスEX パーキッツコース
ポト キック エナジーロックEX デスロウ・コース
I< ウオヲ オジャマ2速 オイパンク0EX クラシック・コース3
トラン バラバラスピ トランス(Colors)EX ウサギさん・コース
G<

↓分差点で進んだ方向の次のフロア↓
現在のフロア 方向1 次1 方向2 次2

↓?階の情報↓
階層 ボス ボス曲 オジャマ 追加譜面 入手コース
?階 ワルドック アニメヒーローREX 分身+Hi-SPEEDx2+ダンス アニメヒーローRH&EX ヘル9・コース
→全てのボスを倒した後どこかの5階よりに入れる階層です。
→クリアするとエンディングの後にマラソンモードが追加されるかもしれません!

↓ギャンブラーZで入手出来るアイテムリスト↓
オプション - 一度、入手すればすべてのモードで使用可能!
Hi-speedx6&8、S-RANDOM、STAGE-POP/CHARA-POP
キャラクタ - ()内はジャンル名を表しています。
アルト(A.I.おばあちゃん)、レイヴガール(キャッツ)、P-1&P-2(ナニワ)、
ホネニャミ(ホネホネ)、めばえ(ハイソ)、ニャミ(オバQ)、ミミ(009)
隠し曲 - EX譜面はEXステージで一度PLAYしないと出現しません!
ジャジー、ポジティブ、モーター5、ボッサ、プログレ、ポップスアンコール、ロックギター、ソフトロック from IIDX、
アニメヒーロー、アニメヒーローR、スカイ、スウィング、パンプ、モード、シティポップ2、ティアーズ、ダンディ、
ナーサリー、エナジーロック、ノスタルジック、クラシック9、ハマスカ、禅ジャズ、コアグルーヴ、トランス(Colors)、
ハイパーJポップ3、ジェットコースター(Jet coaster☆gir)、ハードロックLONG、ケルトLONG、
フレンチポップJLONG、ヒップロックLONG、シンパシーLONG、ピュアLONG、プレリュードLONG、
ハイテン・Kミックス、メロウREMIX、ショウワカヨウREMIX、オキナワREMIX、オイパンク0
隠しコース - 中にはIR対象コースも。
すわ・コース、サナ・コース、パーキッツ・コース、Des-ROW・コース
クラシック・コース3、ウサギさん・コース、ヘル9・コース
追加譜面
デパファンク、カートゥーン、サイバーロカビリー、ディスコガールズ、スペシャルエンディング、USダンスポップ、
キネマ、サウンドトラック、ピップロック2、アレグリア、ノスタルジック、シンパシーLONG、ハイテン・Kミックス、
エナジーロック、オイパンク0、トランス(Colors)、アニメヒーローR
*2〜3階も全てのフロアを通過しないとアイテム獲得率が100%にならないかもしれません!
*クラシック・コース2はAC9に収録されていたコースです。
*隠し曲の追加譜面は先に隠し曲を入手していないPLAY出来ません。
(例→スミレを倒して、シンパシーLONGのハイパーの追加譜面を入手しても
先に、シンパシーLONGを入手していなければ、ノーマル・チャレンジモードではPLAY出来ないということです)
*隠し曲のレベルや曲名は曲リストを参照して下さいませ。

・カップくんがキャラクターとして使用できるようです。
→カフェモードで☆1800以上で出現。

情報提供:イシューサマ、浅倉めぐサマ、さくら。サマ、まろサマ、刹那サマ♪