ブーンブン!


 「キャッキャキャッキャ、キャンディだよ!」

 ポエットだよ♪」

 ポエットちゃん!キャッキャキャッキャ」

 「大丈夫ー?キャンディちゃん?今日もお空を飛びましょ♪」

 「キャンディはお空を飛べるけど・・・悩みがあるの!」

 「どんなお悩み?」

 「飛ぶとブーンブンうっさくて・・・キャッキャキャッキャ」

 「ポエットはブーンブン言わないよー?」

 「ええ〜!いいなぁ〜!」

 「何でだろうね?誰かに聞けばわかるかもしれないよ〜?」

 「早速、聞いてみよー!キャッキャキャッキャ・・・そこの方!

 「んー?あたし?どんな御用かしら?」

 「さぁ、聞いてみよう!キャンディちゃん!」

 「キャンディがお空を飛ぶとブーンブン言うのはなんでか知ってる?」

 「え?空なんて飛んだことないからちょっと存じませんわ」

 「キャッキャキャッキャ。あなたにはもう用無しだね!次に行こうポエットちゃん!」

 「聞いてきたのはそっちぢゃないの?用無しって・・・」

 「す・・・すみませーん!どうもありがとうございましたー!」

 「失礼しちゃうわ!」

 「キャッキャキャッキャ」

 「だめだよーキャンディちゃん!知らなくてもお礼を言わなくちゃ!」

 「今度から気をつけまーす!」

 「今度は誰に聞こうかしら?」

 「あそこにマリィちゃんが!マリィちゃんー!

 「待ってー!キャンディーちゃーんー!

 「マリィちゃん!キャンディがお空を飛ぶとブーンブン言うのはなんでか知ってる?」

 「もしかして、私のこと?」

 「そーよ。早く答えてね」

 「待って〜!キャンディちゃん!その方はマリィさんではないわ!」

 「んぢゃ、誰なの〜?キャッキャキャッキャ」

 「よくマリィに間違えられるんだけど、残念、トルマリンよ」

 「似てるんでしょ〜?ぢゃあマリィでもいいじゃん。早く答えて〜!」

 「だから別人だって・・・キャンディちゃん」

 「いいわ、気にしてないから。そうねぇ・・・何故、音が鳴るのかしらねぇ?」

 「わかりませんか?トルマリンさん」

 「明日の考え事のテーマに加えさせて頂くわ」

 「あーがとーごぜぇまーふ!」

 「ちょっとお礼が変だよ〜?キャンディちゃん・・・」

 「ぢゃあ、次行こうよー!キャッキャキャッキャ」

 「あそこにカッコいいギタリストが居るわ〜」

 「お!ハチ発見!」

 「キャンディはハチ娘だよー?」

 「そんなことはどうでもいい。ハチミツをおくれ」

 「どうでもヨクナーイやい!ハチミツはキャンディも好きだからダメ〜」

 「このハチの分際で!お前なんかハチらしくブンブン飛んでりゃいいさ!ペッパー様をナメるなよー!」

 「ブーンブン音が鳴る理由(ワケ)を知っているのですか?ペッパーさん!」

 「ぉょ?知っているよ。嬢ちゃん。昆虫みたいな羽根だからだろ?

 「お、ナールホド!そうだったのかッ!キャッキャキャッキッ!」

 「悩みのわけがわかって良かったね〜キャンディちゃん!ホラ、言うことは?」

 「ありがとーございまーす!」

 「今度は言えたね。じゃ、いこっか」

 バタバタ・・・ブーンブーン・・・

 「行っちゃったよ。ハチミツくらいよこしてくれよ」

→観ながら作成したお話だというのがよくわかりますね(汗
終わり方は微妙ですが割と上手く出来た方かと思います(ぇぇ
カレンには失礼しちゃいました(^^;

無断転載、使用等はお断り致しております。
Back