悩める動物


 「そろそろ始まるわよ」

 「今日はコンサートに来て良かったね★」

 「うん。ドキドキだね★」

 BGM(どうんー、どうんーーー)

 「あ、始まったわ♪」

 (ワクワク・・・)






 どかーん!(爆発演出)






 ???「うぃーりーあむーぅぶれいくーぅぅぅぅろーぉぉぉぉぉずーーーーーーぅ」







 「Hey,everyone♪」









 「き、キャーーー!ろ、ローズ!」

 「ローーーーーーーズーーーーーーーー!」

 (ローズ様・・・)









 「ようこそ、僕のショーへ。今日は忘れられない夜にしてあげるよ」












 「キャーーーーーーーーーーー」

 「キャーーーーーーーーーーー」

 (わーい)
































(僕もあんな風になってみたいなぁ・・・)















 「タンタンタンタン」













 「まずはこの曲だよねー、いつもそうだけど。僕のコンサートと言えば」













 「キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」

 「キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」

 (うんうん)























 「♪♪♪」



































 「タマ姉ぇ、いつもより真剣だねー」

 「あーん?そりゃそうよ、もうローズの日本公演があるかわかんないじゃん」

 「その前にタマ姉ぇがローズのファンだって知らなかったー」

 「あ、あたしはねー、カリスマなオトコに魅かれるのよッ!」

 「キャハハ、タマ姉ぇらしい〜」

 「そ、まー、今日はめいっぱい騒ぐよー」

 「キャハハー、リサも〜」





























 「どうだった?僕の歌は?僕の声は?僕の気持ちは?君のハートに届いたかい?」


















 「サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」

 「ステキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」

 (届いたよ・・・)





































 (僕も・・・)
































 「なんか、シビれるコトいうじゃんー♪」

 「だねー」





























 「ニホンのサマーといえばアレだね」























 「なぁーーーーーーーーーにーーーーーーーーーーーー」

 「なぁーーーーーーーーーにーーーーーーーーーーーー」

 (なんだろう・・・)
































 (盆踊りかなぁ・・・)



























 「ハナビじゃねー?カナリィ」

 「えー、カキゴオリだよぉ。イチゴがいいって」

 「アタシは宇治金時がいいケドー」

 「タマ姉ぇってシブイねー・・・」




























 「それはナ・ニ・カ? うーん、ス・イ・カだね」
























 「ウォーターメロン!私の大好物!」

 「きゃー、スイカよースイカ!」

 (この前スイカ嫌いとか言ってなかったっけ?)

































 「そろそろお茶の新芽の季節かな・・・」





























 「キャハハ、タマ姉ぇ、外しちゃったね〜」

 「あーもう、うっさいよ。リサ。いくらでもあんじゃん」

 「当てんのはムズイよねー」




























 「ニホンに来たコトだし。スイカを割ってみんなで食べようか?」






























 「チョーーーーーーーーーーだーーーーーーーーい」

 「食べさせてぇーーーーーーーーーーーーーーーー」

 (お決まりなのね・・・)






























 (僕も欲しいなぁ・・・)






























 「じゃぁ、割るよ」

 ???「!!!」

 (シュタタタタタ)

 「!!!」

 (ごとッ)スイカを取っていく音

 「何をッ・・・」

 (シュタタタタ)(逃走する音)

 「ス・・・スイカが・・・」

 ???「待ってー!!!」

 (くるくるくるくるくるくる〜スパン)宙を舞って着地する音

 「!・・・!!!」(シュタタタター)

 「あ、待ってーウサおくん!」(くるくるくる〜)

 「ガラガラーガッシャンー!!!」(壊れる音)

 (シュタタタターシュタタタター)

 (くるくるくるくるくるくる〜がっしゃーん)「待って!待って!オネガイ!」

 「ぼ・・・僕のコンサートが・・・ステージが壊れる・・・君たちは一体!」

 「ガラガラーガッシャンー!!!」(壊れる音)
 「ガラガラーガッシャンー!!!」(壊れる音)
 「ガラガラーガッシャンー!!!」(壊れる音)
 「ガラガラーガッシャンー!!!」(壊れる音)
 「ガラガラーガッシャンー!!!」(壊れる音)
 「ガラガラーガッシャンー!!!」(壊れる音)
 「ガラガラーガッシャンー!!!」(壊れる音)
 「ガラガラーガッシャンー!!!」(壊れる音)

 「最悪。あーもう、うっさいねー」(スチャ)(用意する音)

 (シュタタタター)

 「ダーーーーーーーーーーン!」(銃声)

 (ドキューン!バタン!)

 (くるくるくるくるくるくる〜スパン)「う・・・ウサおくん!!!」

 (ニホンは銃を所持するのは禁止されてるハズでは???)

 「ゆ・・・許せない・・・!」(くるくるくるくるくるくる〜)

 (客席に飛んだ・・・なんて身の軽い少女なんだ・・・)

 (くるくるくるくるくるくる〜スパン)「ちょっとアンタ!」

 「何よ。ウサギがウザいからお望みどおり止めてやったわよ」

 「いきなり、撃つなんて頭大丈夫?」

 「いきなり、コンサートに乱入してメチャクチャにするほうがヒジョーシキだわ」

 「これじゃ・・・もうウサおくんにツララの想いは届かないじゃない・・・」

 「なに、涙目になってんの?ウサギ追っかけててタノシイノ?」

 「アンタはなんにもわかってないよぉ・・・」

 「わかってないのはアンタ。ミンナ、今日の日の為に楽しみにしてて精一杯働いて生き抜いてきたんだから。ミンナの気持ちちっともわかってないのはアンタ。台無しにしたコトわかる?アンタらの追いかけっこに付き合ってる雰囲気じゃないの。その前に今、行われてたことわかる?動物みたいに追いかけることしか出来ないの?周りが見えてないの?ボケてねぇで目覚ませよ。」

 「! そういえば、ココはドコ!?ココで何してるの!?」

 「ココはブドーカン。イギリスを代表するカリスマボーカリストのウィリアム・ブレイク・ローズのコンサート。滅多に行われないプレミアモノの来日コンサートなの!」

 「はッ!ゴメンなさい!ウサおくんに愛を伝えることばかりに夢中になってて」

 「やっと、わかったね。ホラ、罪を償いな」

 (キラーン)

 「あ!ウサおくん!」

 (シュタタタター)

 「ま、待ってー!ウサおくん!!!」(くるくるくるくるくるくる〜がっしゃーん)

 「さっき、し止めたハズ・・・!」

 (シュタタタター)(くるくるくるくるくるくる〜がっしゃーん)

 「スイカに穴だけ開いてる・・・あのウサギめー!」(スチャ)

 銃声「ダーン!ダーン!ダダーン!ダーン!」

 「あーこんな時に、もう弾切れ・・・」

 (シュタタタター)(くるくるくるくるくるくる〜がっしゃーん)

 「待ちなさい〜!」(タッタッタッタッー)

 「あー・・・あー・・・ああー・・・」








































 「一体、何が起こったかわからないわ」

 「せっかく、はるばるアメリカから来たのにー」

 「もうイヤ・・・」


































 (たまげたよ・・・)

→ははは・・・。
前からこういうお話作ってみたいと思ってました(吐血
またしても意味不明なお話(終わり方も)でゴメンなさいー・・・
最初はスミレを登場させるつもりはなかったんですよね;
ヒカルがいい味出してます(ぇ

無断転載、使用等はお断り致しております。
Back