BACK
HOME

ポップンミュージック11大会 in ゲームコスモ金沢文庫

リザルト館公開

筐体トラブル、アクシデントも御座いましたがなんとか大会を開催し、終了することができました。
コスモ大会に参加された皆様ありがとうございました、お疲れサマでした♪
かなり大雑把ですが大会速報

▼神奈川県東部(南)でポップンミュージック11の大会を開催▼

このページは常時更新予定ですので、興味のある方はよくチェックして下さいませ。
開催ぎりぎりまでルールは変更されることが御座います。予めご了承下さいませ。

☆更新履歴

07.11
:公開
07.13:協力して下さっているサイトリストに3件追加
07.24:予選曲のヒントを公開(おおよそのレベル、ジャンル名の後ろの一文字)
07.27:開催まで2週間をきったのでより詳しいルール(決勝戦含む)、大会進行表を公開


★概要・詳細

コンセプト:
勝敗にこだわらず、勝者・敗者・ギャラリー、皆楽しめる内容を目指します。

参加資格:
(自称)中級以上の腕前。
収録曲の大半、各ゲームモード、オプション等を理解している。
たとえ負けても、その勝負を観て楽しんでくれる人が居るなら万事OKと思える。

開催日時:
8月8日(日)13:00(午後1時)〜
大会自体は人数により2〜4時間(予定では3時間)を予定。

場所:
ゲームコスモ金沢文庫店
(営業時間10:00〜24:00)

↓お店へのアクセス方法
京浜急行金沢文庫駅下車徒歩2分
東口(改札出て左)商店街裏

↓京浜急行金沢文庫駅へのアクセス方法
gooの路線案内にて検索どうぞ。検索駅名は「金沢文庫」
詳細は路線参照

参加人数・参加登録:
16名(最大24名まで。参加希望者多数の場合は考慮します)
当日の先着順(12:00頃から受付開始。その際参加費100円をご用意下さい)

参加費:
100円(1PLAY分)

参加賞:
予選Cプレイ後に参加賞をお渡しします。
更に大会終了後、参加者全員から抽選で素敵なプレゼント。
ゲストな方を呼んでのエキシビジョンプレイタイムを用意します。

プレイスタイルについて注意点:
各回戦毎に使用可能なオプションが予め設定、またはくじ引き等により変わります。
ルールをよく読み、進行役の指示に従って下さい。
全体を通してチャレンジモードでのノルマは使用不可(なし/なし)
全体を通してHIDDEN、SUDDEN、HID-SUDオプションは使用不可。
軍手(手袋)プレイOK(毛糸など埃や塵が著しく飛散するものは×)
紙の使用(画面の一部を隠す物)はNG(ツバ付き帽子、細工眼鏡等も×)
筐体据付のサンバイザー(秘)は使用不可。
筐体据付のヘッドフォンの使用はOK(持ち込みは×)

写真撮影に関して:
大会中に主催側関係者がポラロイド・デジカメ等により随時写真撮影をします。
店内または、大会主催協力者HPに大会結果報告として
掲載する可能性がある事を参加者には予めご了承下さい。
※無断撮影は禁止です。
撮影の際は必ず被写体全員から許可を貰って下さい。 (掲載場所・身分は必ず告げる事)

その他:
一般常識・モラルは守りましょう。注意事項に耳や目を傾けましょう。
告知はインターネット上でも行いましたが、地元の方も参加します。
観戦だけの来店も可ですが、あんまり大きな(大人数の)グループで来店したり、
大会進行に支障をきたす行動・言動は避けて下さい。



★大会進行表(タイムテーブル)

※総プレイ曲数53〜57(参加者16人と仮定)

12:00 参加登録受付開始(参加費\100ご用意下さい)筐体準備の為以降プレイ不可

12:50 参加者集合&点呼

13:00 説明の後、大会開始

予選A(オススメモード2人協力プレイ)曲数=8 ペア決めの為全員くじ引き>プレイ×8>結果発表

予選B(バトルモード)曲数=8 ペア決めの為全員くじ引き>対戦×8>結果発表

予選C(チャレンジモード個人スコア戦)曲数=16 くじで選曲してプレイ×16>結果発表

ーーー15分程休憩ーーー

本戦1回戦(くじ引き条件対決)3人対戦2名勝ち抜き×3グループ。曲数=9
グループ決めの為全員くじ引き> (条件決めの為グループ内でくじ引き>プレイ×3>結果発表)×3

本戦2回戦(準決勝 宣言条件対決)3人対戦1名勝ち抜き×2グループ。曲数=6
グループ決めの為全員くじ引き> (条件決めの為グループ内でくじ引き>条件宣言プレイ×3>結果発表)×2

本戦3回戦(決勝 純粋スコア対決3本先取)2人対戦1名勝ち抜き。曲数=6〜1 0
先・後攻くじ引き>(前ラウンド敗者=先攻・任意選曲>プレイ×2>結果発表)× 3〜5

ーーー表彰式&プレゼント抽選会ーーー

大会終了(〜
16:00頃までを予定)

ーーーエキシビジョンプレイタイム(〜
17:00頃までを予定)ーーー



★大会ルール
以下の行程を参照。16名での大会を想定。人数の変動によりルールの変動もあり。

☆予選
A・B・Cの3回を行い、全員が全て参加。3戦の終了ポイントが高い順に9人が本戦に進出。
※同ポイントの場合はジャンケンで決める(仮)

A.2人協力プレイ
−(最初に)くじで決めたペアが協力してプレイ。クリア(通常のクリアラインまで)出来たら、2人ともに+1pt。
−(使用モードはオススメモード。質問選択は交互に行う、使用難易度は神。赤ボタン担当は相談して決める)
※相方の担当する4ボタン部分に侵食した場合は−1ptとなるので要注意!

B.バトルモード
−(最初に)くじで決めたペアがバトルモードで対決。勝者に+1pt。
−(選曲はくじ、オジャマの青ボタンはなし。スコア対決。オプションはデフォルトオプションのみ自由)
※特殊ルール付加=事前に片手プレイ宣言をして勝てば+2pt。負けたら−1pt。

C.グループ別の個人スコア対決
−登録順にプレイ。プレイ直前にくじで選曲。同一グループ内で1位に+2pt。2位に +1pt。
−3〜4人のグループに均等に分かれるように同じ曲を用意。デフォルトオプションのみ自由に設定可。
−(16名いたら、4曲×4人分=4グループに分かれて比較する)

デフォルトオプション→Hi-SPEEDx2〜4、MIRROR


【おまけ】予選曲のレベル公開!(更新日:07.24.SAT)


バトルモード→レベル20後半〜30前半
個人予戦→レベル22〜26まで

【おまけ】予選曲のジャンル名後ろ1文字を公開!(更新日:07.24.SAT)

バトル曲→2、2、プ、ン、ズ、ミ、ル、イ、ス、ノ
個人予選曲→ン、X、プ、ル、2、プ、グ、ス、ィ、R、イ
(それなりにPERFECTの取られにくい曲?並び順に規則性もなくもない?)

→わかったものがあっても、絶対に他の方にバラさない(公開しない)で下さい!
(あなたの心の中にしまっておいて、密かに練習しておきましょう<予選通過の確率アップ?)
→予告なく選曲は増えたり、減ったり、変更されることがございますので予めご了承下さいませ。



☆本戦1回目

3人対戦2名勝ち抜き×3グループ。

+くじ引き条件対決+
−くじでリーグを決め、更に3名でくじを引き、3名共同条件で争う。

1.2.先攻・中攻・後攻
3.選曲
4.Hi-SPEEDオプション
5.正規、RANDOM、S-RANDOM
6.COMBO対決、BAD数対決、GREAT数対決
→これらをくじ引きで決定。


☆本戦2回目(準決勝戦)

3人対戦1名勝ち抜き×2グループ。

+宣言条件対決+
−スコアアタック。くじで順番と選曲を決め、オプションを事前宣言で選び争う。

1.2.先攻・中攻・後攻
3.選曲
→ここまでをくじ引きで決定。

−オプションで任意で設定(宣言)可能。
※ただし、オプションによってスコア修正があり。

↓使用可能(スコア修正のある)オプションの一例
Hi-SPEEDx2〜6、RANDOM、S-RANDOM、特殊オブジェ(ビート、ステージ、キャラポップ)他
→只今、修正スコア値は試行錯誤中。


☆本戦3回目(決勝戦)
2人対戦3本先取。

+任意選曲純粋スコア対決+

まず、先・後攻をくじ引きで決め、用意された曲の中から先攻が選んでプレイ。
後攻は同じ曲をプレイしてスコアで勝敗を決める。オプションは自由に設定可。
以降2ラウンド目からは前ラウンドの敗者が先攻となり、選曲権を得る。
どちらかが 3本先取りした時点で優勝者決定。

→ルール提案者:Maruruサマ、選曲者:C.p.s.F他

↓ルールについての注意事項。
・ポイント配点、オプションによるスコア修正は検討中です。ご意見も受け付けております。
・宣言は同時に公開。バトルモードの1P側、2P側の考慮は事前に致します。


▼意見・提案・質問なども募集中▼


BBSに大会専用のスレッド前スレッド)を建てましたのでそちらに意見・要望・提案・質問などをどうぞ。
ルールや開催場所のことでもOKです。
個人的な(あんまり関係ないC.p.s.Fへの)質問はメールフォームにてどうぞ。

▼宣伝やリンクして下さるサイトサマ募集中▼

方法はこのページをあなたサマのサイトにリンクして頂き、
この大会が終わった翌日の8月9日にリンクを外していただければOKです。報告不要。
ただ、リンク報告して頂ければ、BBSメールフォームにてご一報頂ければ、コチラからもリンクさせて頂きます。

バナーは作成中デス;<ゴメンなさい、近日公開予定で。

↓協力して下さっているサイトリスト()内は管理人サマ名
極弐(KAMEサマ)
Johnny!(TOMOYAサマ)
p.2.d.(YUUサマ)

紹介して下さる場合のみ、常識の範囲で転載を許可します。